事務所紹介

税理士法人バディ 平川浩紹税理士事務所は、お客様との対話を大切にし、お客様の視点に立ったご支援を心がけています。
皆さまの身近な相談相手として 精一杯ご支援いたします。
このために、皆さまとの接触を密にし、早め早めの対応を心掛け、皆さまに最適な選択をしていただくようご支援することをモットーとしています。 税理士業務だけではなく、社会保険労務士、司法書士、弁護士などの他の士業の方々をはじめとするネットワークを活用し、お客様に満足していただけるようなサービスの提供を目指します。

事務所概要

事務所名 税理士法人バディ 平川浩紹税理士事務所 
所在地

〒816-0801

福岡県春日市春日原東町1丁目2 河波ビル301

西鉄天神大牟田線 春日原駅 徒歩2分

JR春日駅 徒歩8分

代表者 代表社員税理士 平川浩紹 
事業開始日 平成20年9月1日
所属人数 税理士1名、職員5名 
業務内容

税務・会計顧問、給与計算・年末調整、会社設立・開業支援、
相続・贈与業務、自計化支援、IT化支援、ホームページ作成支援、  
ファイナンシャルプランニング業務  など

電話番号等 電話 092-404-7725、fax 092-404-7705
web http://www.tax-h.jp
営業時間

原則 9:00~17:00(月~金)
ただし、時間外、土日も事前連絡等により対応可能です。 

平素は格段のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

おかげさまで、税理士法人バディ 平川浩紹税理士事務所は独立開業から12年目を迎えました。

これもひとえに皆様方の温かいご支援によるものと心から感謝いたしております。

さて、このたび当事務所は、中元寺達也税理士事務所および上杉和良税理士事務所と経営統合し、税理士法人バディを設立いたしました。

それぞれが築いてきた信頼と個々の力を結集し、専門家が協力し合う組織として皆様のご要望になお一層お応えできますよう、新たな決意をもって鋭意努力していく所存でございます。

今後ともご支援ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

税理士法人バディ 平川浩紹税理士事務所
代表社員 平川 浩紹
職員一同

本店上杉和良税理士事務所平川浩紹税理士事務所

代表社員 中元寺 達也

https://chuganji.tkcnf.com/

代表社員 上杉 和良
https://www.taxpartners.jp/
代表社員 平川 浩紹
https://www.tax-h.jp/

事務所周辺地図/交通アクセス

西鉄電車 天神大牟田線「春日原駅」徒歩2分
JR 鹿児島本線「春日駅」徒歩8分

福岡市博多区の税理士 平川浩紹のプロフィール

所長税理士の紹介

平川 浩紹(ヒラカワ ヒロツグ)

昭和39年3月生まれ (59歳)
福岡県生まれ 血液型B型


システムエンジニア、税理士事務所勤務を経て、
2005年12月  第55回税理士試験合格
2006年2月  税理士登録
2006年7月  TKC全国会入会
2007年6月  日本FP協会 CFP(R)登録
2008年9月  平川税理士事務所開業
2019年11月  税理士法人バディ設立

福岡市博多区の税理士 平川浩紹

保有資格、公職等

  • 税理士(九州北部税理士会所属 登録番号:104825号)
  • 日本FP協会 CFP(R) (ライセンスNo:J-90173271)
  • アプリケーションエンジニア(情報処理技術者試験 第C2600655号)
  • TKCクリニック開業支援アドバイザー
  • TKC創業・経営革新アドバイザー
  • 福岡県事業承継支援ネットワーク専門家
  • 福岡県事業引継ぎ支援センターM&A専門家

所属団体

  • 九州北部税理士会筑紫支部(平成18年2月登録)
  • 日本FP協会福岡支部(平成19年6月登録)
  • TKC全国会、TKC九州会福岡支部
  • TKC医業会計システム研究会

CFP(R)は、米国外においてはFinancial Planning Standards Board Ltd.(FPSB)の 登録商標で、FPSBとのライセンス契約の下に、日本国内においてはNPO法人日本FP協会が商標の使用を認めています。

税理士法人バディ 平川浩紹税理士事務所の幹部職員を紹介します

宮本(Miyamoto)

渡邊(Watanabe)のプロフィール
自己紹介明るく笑顔で、常に前向き!を身上としています。
話すこと、歌うこと、泳ぐことが大好きなB型女子です。

お客様と共に、自分自身も成長できるよう知識の習得に励み、新しい事例にも積極的に取り組んでいきたいと思っています。
休日の過ごし方家の中でのんびりより、外で活動することが大好き!
家族で公園に行ったり、ショッピングに行ったり、楽しいことを探して朝から夕方まで外に繰り出します。帰宅後、日頃たまった家事をこなす気力も体力も時間もないのが玉にきず・・・。
仕事の目標私の仕事は、お客さまからいただいた情報をもとに、正確でタイムリーな会計情報をご提供することにより、お客様の経営判断をサポートすることです。さらには、お客様の立場に立ち、望まれているサービスを自ら発信できるよう成長していきたいです。
訪問の機会だけではなく、お電話による対応も含めお客様とのコミュニケーションを大切にしたいと考えています。
事務所のいいところ所長・社員の垣根なく事務所全体で意見交換ができます。事務所の経営理念から最新の税務会計事情、はたまた子育てについてなどテーマは様々で、日々ディスカッションをしコミュニケーションをとる職場環境です。職員同士も各担当のお客様の事例や情報を共有し対応できるよう心掛けています。